【工具手ほどき帳】ドライバーでねじが緩められない時、試してみたい3つの方法

みなさん、こんにちは。さいとうとらみと申します。

自己紹介を少し、新卒で入社した工具メーカーの広報担当として7年勤務の後、日曜大工が大好きな夫と結婚しました。

日々、夫婦で住まいのDIYに励んでいます。

 

この連載では、工具のあれこれを紹介しながら、みなさまの暮らしに役立つ情報をご紹介します。

記念すべき第二回目のテーマは、「ドライバーでねじが緩められない時、試してみたい3つの方法」です!

 

みなさんは、DIYをする中でねじが硬くて回せなくなってしまったことはありますか? 錆び付いて固着してしまっていたり、強く締めすぎてしまったり、色んな要因が考えられますが、一筋縄ではいかずとても厄介ですよね。

今日はそんなシーンに役立つ、代表的な3つの解決方法を紹介させていただきます。

 

六角ボルスターを使って、ねじにかける回す力を大きくする

ねじにかかる力というのは、力点にかかる力の大きさと、支点から力点までの距離で算出されています。

 実はドライバーという工具は、力点と支点が同軸上にあるので、大きな力をかけるのが難しい形状なのです。

ですので、より大きな力をかけたい時には、支点と力点の距離を長くすればいいのです。

 

そんな時の重宝するのが、ボルスターと呼ばれるドライバーの根本についている六角形の部位です。

そこに、レンチを引っ掛けて力をかけることによって、ねじにかける力を大きくすることができます。

前回の記事でドライバーを使う上で「押す力」と「回す力」の比率がとても大切だというお話をしました。

ドライバーを使って大きな力で回そうとすると、より大きな力で「押す」必要があります。ただ、実際にやってみると分かるのですが、押しながら回すのは結構難易度が高いのです。

 

それが、ボルスターにレンチをかけると、より小さな力で回すことができるので、なめないように、少しずつジワジワとドライバーを回すことが可能になります!

難しそうに見えますが、DIYに慣れていない人にこそおすすめしたい方法です。

 

インパクトドライバーで叩いて回す

2つ目のおすすめしたい方法は、ドライバーの座金(お尻の部分)を叩くという方法です。

ドライバーの座金をコンコンと叩くと、その衝撃で、ねじが噛み込んでいる部分にわずかな隙間ができて、ゆるむことがあります。

 

その際は、「インパクトドライバー」という、座金を叩くと先端が回転する専用設計のものをお薦めしています。

専用設計ではない、通常のドライバーでも座金をハンマーで叩くことはできますが、多くのメーカー公式では推奨されていません。

何故なら、ドライバーの先端が硬く、強い衝撃を与えれば割れてしまう危険性があるからです。

 

実際のプロの現場では、そのように使用されている場合も多いですが、より安全に工具を使用いただきたいので、私もおすすめはしません。

いずれもリスクや緊急性など、色んな要素を考えた上で、使用してみてくださいね。

 

ねじプライヤーを使って外側から回す

3つ目のおすすめしたい方法は、「ねじプライヤー」という固着したねじを回すことに特化した工具を使う方法です。

十字ねじ(プラスドライバーで回すねじ)は、六角ボルトと比較すると、回す際の工具との接触面積が小さいです。その為、力を入れて回そうとすると滑ったり、ねじ山がつぶれてしまうことがあります。

そんな時は、ねじプライヤーを使ってがっつりと掴んで回すのがおすすめです。プライヤーの先端には沢山の凹凸が設けられていて、ねじの頭をしっかりと掴み、回すことができます。

 

ねじ山を使う必要がないので、ねじ山が壊れてしまったねじを回すのにも有効です。

専用のプライヤーを購入する必要がありますが、押しながら回す必要がなく、使用する難易度が低いので、DIYに慣れていない人にもおすすめの方法です。

 

まとめ:工具には適材適所がある

いかがだったでしょうか?

今回はシーンに応じた3つの方法をご紹介しました。

固着したねじを緩める為の方法は色々とありますが、それぞれにメリットデメリットがあります。作業する状況や条件を理解した上で、安全なDIYライフを楽しんでくださいね。

関連記事

  1. 【緊急SOS】鼻の毛をぜんぶ抜く大作戦(鼻毛抜きに最適なブラジリアンワックス体験レポ)

  2. 部屋がクソ狭いので簡単DIYにて調理台を作った話

  3. 世界で最も使われているマウスウォッシュ「リステリン」を徹底レビュー!感染症対策や口臭予防にもおすすめです

  4. エルベシャプリエ 707GP 舟型トートバッグMを徹底レビュー!通勤や旅行など、あらゆるシーンで大活躍です

  5. 【工具手ほどき帳】正しいねじを締め方と順番について!実は決まりがあります

  6. 暴露!ポーラの飲む日焼け止め『ホワイトショット インナーロック』を徹底レビュー

  7. ドイツに住んでわかった!移住に必要なモノと必要ないモノについて。経験から徹底解説します

  8. 【評判チェック】100人にAmazonプライム・ビデオの満足度をアンケートしてみた!その結果は…。

  9. 『可愛いの価値観』が全然違う!憧れのロサンゼルスにて生活用品を調査してきた

  10. 【工具手ほどき帳】家具の組み立てに大活躍!六角棒レンチの便利な使い方とおすすめ商品を紹介

  11. 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」を徹底レビュー!キッチン、トイレ、生活のあらゆる場所に大活躍

  12. 動画サービス(huluなど)のデータ通信量を比較してみた!おすすめの設定方法とは

  13. 歯科専売ハミガキ「メルサージュヒスケア」を紹介!歯の着色汚れや知覚過敏で悩んでいる人へおすすめしたい

  14. 【工具手ほどき帳】ボルトを締める工具(スパナ・モンキーレンチ・めがねレンチ)の使い分けをご紹介【入門編】

  15. 【2020年最新版】生活に役立つ無印良品の便利グッズ19選!独断で決定しました