編集長の財布が盗られました。東日本縦断ロカフレ旅

7月17日

僕らはこの旅では当たり前となった野宿をしていた。

本日の野宿先はコンビニくらいの大きさのテントを見つけたので「キャンプみたい!」と野宿の中でもハイクラスの場所に泊まれて喜んでいる。

僕と編集長は恒例の「明日は痩せたら何するか」を妄想しながら眠りについた。

しかし、ここから悪夢の連続でした・・・

 

2時間後・・・

 

大雨の野宿

悔しいし、もどかしい。

 

大雨の中、寝袋にくるまって身動きがとれない。この場を離れることも、誰かが助けに来てくれる訳でもいない。

僕と編集長は「やばい、やばい」と動画に収めようとしても写らない。

寝袋が濡れながら、この惨状を伝えることもできないまま耐えるしかなかった。

 

翌日

ニュースを見てみると

 

被害の大きさを知り、同じ過ちを繰り返さないために野宿するときは夜の天気予報を調べようと誓った。

 

そして、僕たちはこの旅で一番辛いことだねと笑い話にしようとした。

 

しかし、悪夢は続いていた。

 

編集長からの謝罪

 

ゆーだいくん、ごめん

 

 

 

 

財布盗られた

 

 

 

ミッションですか?演技下手なんで、簡潔に言って下さい。

 

 

 

 

ポケットWifiとgoproと充電器、あとは家の鍵が盗られた

 

 

(この人いつもニヤついてるけど、これはマジなのか)

 

警察には連絡した。あとは家に鍵を変えるようにと

 

 

本当にごめん。毎日Wifiスポット探して記事書くの大変だけど、新潟まで来たし最後まで続けよう。

 

 

まぁ編集長が悪いわけじゃないけどな・・・僕も現金持ってないですが、続けれるんですか?

 

 

このとき、ゆーだい財布持ってたから僕が預かったじゃん?そっちは無事なんだ。

 

よかった。

 

うん。だから

 

 

 

キャッシュカード貸して

 

いや、でも僕の残高800円くらいですよ。たしか1000円単位でしか引き出せないですよね?

 

 

・・・・・・会社から現金送ってもらうから。だから今日一日は本当に0円で耐えよう。

 

まじの残金0円旅じゃねーか。

 

ゆーだい動画

 

 

毎日、7時過ぎには体重測定動画をツイートしてたのに遅れたのは編集長が警察に被害届けの手続きをしていたからです。

あと、編集長がキレているというのは盗んだ奴にです。

この日、編集長のツイート少ない理由も落ち込んでいたからです。

 

ですが、今まで出会った方々の好意を無駄にせず、旅は続行したいと思います。

引き続き、青森から京都までの旅を応援して下さい。

 

過去の記事一覧はこちら

 

ゆーだいのTwitter

やましゅーのTwitter

ロカフレのTwitter

関連記事

  1. 2700円と『写ルンです』をポッケに入れて出かけた39枚の旅 #カメラの日

  2. 【予算3000円】関西最大級のフリマ、万博お祭り広場でオシャレな全身春コーデを揃えた話

  3. 京都観光ならまずリニューアルされた”京都タワー”へ!子どもの頃行ったきりではもったいないぞ!

  4. 沖縄で一番治安の悪い場所を探してみた

  5. スキー・スノーボード初心者(23)が余呉高原リゾートヤップに行ってみて分かった9のこと

  6. 【敵は本能寺にあり】亀山城から本能寺まで実際に歩いてみた。

  7. 缶詰バーって知ってる?300種類以上の缶詰を楽しめるmr.kansoに行ったらワクワクが止まらなかった。

  8. 無人島にドッキリでぶち込まれた板前が2泊3日の自給自足に挑戦した話

  9. 東日本縦断ロカフレ旅 7〜9日目(新潟)

  10. 【検証】心霊写真撮るまで、かえ霊ません。~YOU DIE~

  11. 沖縄料理はマズイってほんと?沖縄ダイエットをしてみた。

  12. 琵琶湖一周釣り対決をしていたら、滋賀県が抱える根深い問題に気づいてしまった話 前編

  13. 【徹底比較】黒潮市場VSとれとれ市場 和歌山観光で行くならどっち?

  14. 東日本縦断ロカフレ旅 1日目(青森)

  15. まだ東京で消耗してるの?