【頂上決戦】牛丼並盛りの米粒が1番多い大手牛丼チェーンはどこだ?

 どうも、がねりんです。
 
 
せーの、
 
牛丼食べるなら、
ご飯もたくさん食べたいよね〜〜〜
 
 
でも、どのお店が1番ご飯が多いのわかりません
そこで浮かんでくる疑問はこちら。
 
 
 
 
今回は大手牛丼チェーンの牛丼並盛りのお米を全部数えて、
最もお米が多い店舗を決めます。
 
 
 
 
それでは、各チェーンの牛丼(並)に登場していただきましょう。
 
 
 
 
フゥッ・・・!
 
 
 
 
 
 
 
こちらが各チェーンの牛丼(並)です。
 
すき家は近くに店舗がなかったため、後日買います
 
今回の企画でのルールは以下の通り。
 
 
 
 
ルールはシンプル。
米が1番多い店が優勝です。
 
 
 
 
今回は形が整っているものは1粒
欠けているものは、0.5粒とカウントします。
 
 
 

エントリーNo.1 吉野家

 
 
まずは王道こと、吉野家から。
 
牛丼の元祖ですので、
米もそれなりに多いことに期待しましょう。
 
 
 
 
早速数えていく!
 
 

【吉野家】0〜1000粒

 
 
はいはいはい。
 
 
 
 
あ〜、なるほど。けっこう多いね、これ。
 
 
 
 
まぁ、序盤なんで、まだ苦しさとかはないですね。
 
 
 
 
 
 
 
全然減らんやん。
 
 
 
 
 

【吉野家】1000〜3000粒

 
米粒が小さいし脆いんで、かなり神経使うわけですよ。
 
 
 
 
それにかれこれ3時間ほど数えているから、
集中力も無くなってきた・・・。
 
 
 
 
 
お腹も空いたな。。。
 
 
 
 
 
 
 
牛丼うんま
 
 
 
 
ンン〜〜〜、あぁはぁ〜〜〜〜。
 
 
 
 
帰ろう
 
 
 
 
 

【吉野家】3000〜????粒

 
 
無心。ひたすらに無心。
 
 
 
 
お、終わりが見えてきたぞ!
 
 
 
 
残りこれだけなんですけど、
ピンセットが器に刺さって、つまみにくいんですよ。
 
 
 
 
そこで、ここからは茶碗に移して数えていきます。
 
 
 
 
おっ? 数えやすくなってきた。残りはわずか!!
 
 
 
 
あともう一息。
 
 
 
 
ラストぉ!!!
 
 
 
 
あ゛あ゛〜〜〜、終わった。
 
 
 
 
 
9時間ぐらいかかったわ・・・。
 
 

エントリーNo.2 松屋

 
 
次に数えるのは松屋!
 
個人的には1番好きな店舗なので、頑張っていただきたい。
 
 
 
 
他の牛丼チェーンと違い、みそ汁付きとサービスも良く、
コスパでは随一なのも注目です。
 
はたして、米も多めにサービスしてくれているのでしょうか。
早速、数えていきましょう!
 
 
 

【松屋】0〜1000粒

 
 
ぶっちゃけ、昨日のうちに全部数え切れると思っていたんですけどね。
 
 
 
 
気づけば2日目ですよ。
米粒ってこんなに多かったんですね。
 
 
 
 
それにダマになっている部分とかは、
集中して数えなきゃいけないんで、しんどいんですよ
 
 
 
 
 

【松屋】1000〜3000粒

 
 
 
 
ゥウップス・・・・。
 
 
 
 
だがしかし!!
 
 
 
 
今後の牛丼ライフにかけて・・・・、
 
 
 
 
諦めるわけにはいかない!!
 
 
 
 
 
 

【松屋】3000〜????粒

 
だっる。
 
 
 
 
はいはいはい、米米。
 
 
 
 
はいはい、ラスト3粒3粒。
 
 
 
 
ょっシャッッ!
 
 
 
 
終わった、ッシャッッ!
 
 
 
 
 

エントリーNo.3 なか卯

 
 
次はなか卯。
 
なか卯の牛丼は他とは違い、
「すき焼き寄り」なのが特徴です。
 
 
 
 
米の量は、器に対して少ないような気もします。
 
見た目通り少ないのか。早速数えましょう!
 
 
 

【なか卯】0〜1000粒

 
 
「数えましょう!」って意気込んだはいいんですけど、
1時間前には「松屋」の米を数えていたんですよ?
 
 
 
 
まだ、気持ち的には数えられますけど、
集中力はアリよりのナシ。
 
 
 
 
なんでね、何か気晴らしがしたいな〜、
とかは思うわけですよ。
 
 
 
 
フフッ
 
 
 
 
 
 

【なか卯】1000〜3000粒

 
スピーディーに!!
 
 
 
 
はい!
 
 
 
 
はい!
 
 
 
 
はい!
 
 
 
 
はい!!!
 
 
 
 
良いペース!
 
 
 

【なか卯】3000〜????粒

 
 
 
 
頑張りすぎた。
 
 
 
 
もうゴールは見えてるんで、
ここからはゆっくりマイペースに。
 
 
 
 
もう少しで寝れる。
 
 
 
 
ラスト・・・・、
 
 
 
 
はぁ〜〜〜〜、寝よ。
 
 
 
 
 
 

エントリーNo.4 すき家

 
 
次に数えるのはすき家です。
 
牛丼のバリエーションの多さでは牛丼界随一。
個人的には高菜明太マヨ牛丼が大好きですね〜。
 
 
 
 
バリエーションの多さだけが魅力なのか。
それとも、米の多さも牛丼界随一なのか確かめましょう。
 
早速、数えていきます。
 
 
 

【すき家】0〜1000粒

 
 
最初は1日で数え切れるだろ〜、
なんて思っていたんですけどね。
 
 
 
 
これで3日目ですよ
 
 
 
 
米を数えるだけで3日って。
 
 
 
 
フフフッ
 
 
 
 
フフフッ、米ぇ、フフフッ
 
 
 
 
 
 

【すき家】1000〜3000粒

 
 
最初は1杯数えるだけで9時間ぐらいかかってたんですけど、
 
 
 
 
2日目以降はコツを掴んで、
5〜6時間ぐらいまで短縮できたんですよ。
 
 
 
変な能力が開花し始めたぞ!
 
 
 
 
ウオぅ! 虫!!!
 
 
 
 
 
 

【すき家】3000〜????粒

 
 
長かった戦いももう少し・・・。
 
 
 
 
ゴールはすぐそこ!
 
 
 
 
これで・・・、ラストぉ!!!
 
 
 
 
あ゛あ゛ぁ゛〜〜〜〜〜〜、
 
 
 
 
っっあ゛あ゛ぁ゛〜〜〜〜〜〜〜。
 
 
 
 
 
 
 

結果発表!!

 
 
はい、結果発表です。
 
ごめんなさいね、ぐったりしてて。
もう家帰って寝りたいんですよ。
 
それはさておき、大手牛丼チェーン4店の牛丼(並)の米の数はこちら!!
 
 
 
 
 
 
すき家めっちゃ多い!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
がねりん(ライター)
 

関連記事

  1. 心理カウンセラーが常駐している「ココロゴトcafe」に行ってみた!

  2. 一人参加は恐いので恋愛アドバイザーと「街コン」に参加してみた!

  3. かに通販によくある『訳あり』って美味しいの?実際に頼んで思うこと

  4. 世界で最も使われているマウスウォッシュ「リステリン」を徹底レビュー!感染症対策や口臭予防にもおすすめです

  5. 2021年最新版!VOD(動画配信サービス)の徹底比較と歴6年野郎がおすすめVODを紹介

  6. 妊活中の夫婦の温度差!夫が非協力的に感じた3つのストレス

  7. 【魚屋×板前】魚の煮付けの「選び方〜超簡単な作り方」まで完全網羅した

  8. 【女子ウケするのは?】大手コンビニ3社のシュークリーム食べ比べて比較してみた

  9. 格安SIMじゃない人が格安SIM利用者に聞いてみた

    格安SIMユーザーの生の声を聞いてみた。月々の料金や通信速度の不満について

  10. ズボラ代表のyuzukaがバレンタインの危機を乗り越える!? プロの料理を自分で作れるシェフィを実践

  11. かにの種類とそれぞれの美味しい旬の時期を解説!カニ通販オタクが教えます

  12. 女性の一人暮らし!リアルな節約術を5つ紹介します

  13. 自分だけのラテアート?Reissue(リシュー)カフェに行ってみた!

  14. 【工具手ほどき帳】ボルトを締める工具(スパナ・モンキーレンチ・めがねレンチ)の使い分けをご紹介【入門編】

  15. 事故物件から田舎の物件!たった1万円で住める物件を探してみた