椅子のこだわりが凄い!Seat Mania(シートマニア)カフェに行ってみた

椅子にこだわり抜いたカフェの『Seat Mania(シートマニア)』に行ってきました。

デザイナーズチェアを体験できる、珍しいカフェです。

 

Seat Mania(シートマニア)の所在地

  • 住所:東京都渋谷区渋谷3-1-9
  • TEL:03-5467-8997
  • 営業時間:平日/11時30分~20時00分
    休日/12時00分~18時30分
    (ラストオーダーは閉店30分前)
  • 定休日:不定休

渋谷駅から出て、ヒカリエに向かって歩きます。

正面口を通り過ぎたら目の前の歩道橋を上がり、左手に進んでください。警視庁渋谷警察署を正面に左手の階段を下ります。そのまま真っ直ぐ進み、反対車線側にセブンイレブンが見えたら右手に曲がってください。

 

駅から少し距離があるので、覚えるまでは迷いやすいかもしれません。

初めて行く人は地図アプリなどを使うことをおすすめします。

 

Seat Maniaでは貸切も行っています。上記に記載してある時間帯の後に貸切が行われているので、興味のある人は問い合わせてみてください。

ちなみに、先日お伺いした日も15:00閉店(14:30ラストオーダー)でした。

 

営業時間は日によって異なるようです。「どうしても行きたい!ゆっくりしたい!」という人は、当日に店舗に直接連絡すると良いかもしれません。

 

Seat Mania(シートマニア)の店内の様子をご紹介

まず入店して最初に目に入るのはたくさんの椅子。

こちらのお店の名前が「Seat Mania」ということもあり、一つひとつ個性的な椅子が並んでいます。ゆりかごのように前後に揺れる椅子も置いてありました。

 

今まで見たことのないような椅子がたくさん置いてあるだけでなく、実際に座れるところが魅力です。

部屋の家具の参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

この日は閉店1時間前で雨も降っていたので、わたしも含め全部で3組しかいませんでした。時間帯によっては混み合っているかもしれませんが、かなりの穴場スポットといえるでしょう。

ワイワイしているところが苦手な人にもおすすめです。

 

店内は広々としながら静かな空間が広がっているので、1人でも入りやすく、長居もしやすいです。

席は、カウンター席やソファ席、テーブル席もあるので人数に合わせて座ることができます。

 

メニューはこちら!

ごはんの種類が多いです。

何度も行っていろいろ食べてみるのもよいですし、友達とシェアするのも素敵ですよね。

 

さらに、女の子が大好きな甘いスイーツもたくさんありました。

シートマニアオリジナルパンケーキが気になりましたが、今回は「チョコレートバナナワッフル」を注文。

飲み物とセットで、1,500円。ボリュームも味も大満足でした。

コーヒーはブラックの状態だと少し苦味が強かったです。

 

はちみつもお好みでどうぞと店員さんに言われたのですが、「アイスと生クリーム、チョコレートソースが乗っているのにまだかけるの?」と疑っていました。ですが最後の最後に味を変えてみたくなりはちみつを投入。

もっと早く入れるべきだったと後悔するくらい美味しかったので、ぜひみなさん試してみてください!

 

まとめ:Seat Mania(シートマニア)をおさらい!

  • 住所:東京都渋谷区渋谷3-1-9
  • TEL:03-5467-8997
  • 営業時間:平日/11時30分~20時00分
    休日/12時00分~18時30分
    (ラストオーダーは閉店30分前)
  • 定休日:不定休

Wi-fiやコンセントは完備されておりません。

トイレは男女共有です。お店の一番奥にあり、見えにくい場所にあるのは良いなと思いました。中も広く、手洗い場も完備されています。ペーパータオルや自動で出てくる石けんなど、衛生面も配慮されています。

 

普段あまり気にしたことのない椅子。

実はたくさんの種類があり、どれも座り心地が違うのです。身近な椅子への興味を深めるきっかけとして、いかがでしょうか。

追記:2020年12月現在、閉店しています。

関連記事

  1. ロケ地として有名!JINNAN CAFÉ(ジンナンカフェ)に行ってみた

  2. レオパレスに半年間住んで生み出した、狭い部屋最強カスタマイズ!よくある疑問にもお答えします

  3. 【体験談】誰でも東京なら派遣の仕事で手取り20万円の給料ゲットできる説。

  4. ズボラ代表のyuzukaがバレンタインの危機を乗り越える!? プロの料理を自分で作れるシェフィを実践

  5. 無駄遣いを減らす5つの習慣とちょっとした努力3選!

  6. 『可愛いの価値観』が全然違う!憧れのロサンゼルスにて生活用品を調査してきた

  7. VOD徹底比較!Netflix・Hulu・Amazonプライムビデオのどれが一番おすすめなの?

  8. アンティーク家具がオシャレなConceal café MIYAMASUZAKA(コンミールカフェ ミヤマスザカ)に行ってみた

  9. 歯科専売ハミガキ「メルサージュヒスケア」を紹介!歯の着色汚れや知覚過敏で悩んでいる人へおすすめしたい

  10. ビールに合うコンビニ唐揚げを徹底調査!大手3社で食べ比べ

  11. 在庫がないほど超大人気商品『ブルーナボンボン』を飼いだした人の末路

  12. インスタ映えがスゴイ!Dolce MariRisa(ドルチェマリリッサ)に行ってみた

  13. 格安SIM乗り換えで浮いたお金(月12000円)を有効活用するべく、グルメの旅をしてきた

  14. 【女子ウケするのは?】大手コンビニ3社のシュークリーム食べ比べて比較してみた

  15. 普段捨てそうな部分(主に野菜)を活用し、節約する方法を3つご紹介