『可愛いの価値観』が全然違う!憧れのロサンゼルスにて生活用品を調査してきた

こんにちは、ライターの山城さくら(@skrninjin)です。

突然ですがみなさん、アイドルは好きですか? わたしは大好きです。可愛いは正義。

引用:ORICON公式Twitter

日本人のアイドルって華奢でメイクもかわいい系、衣装もキュート。まさに「女の子」って感じですよね。

でもこれ見てください。

引用:https://www.instagram.com/p/BY-2phHnOmO/?hl=ja&taken-by=arianagrande

 

海外のアーティストってすごく健康的でセクシーじゃないですか? 日本のアイドルと違って「媚びる」感じが一切ない。

女の子と言うより「女性」と表現したほうがしっくりきます。

引用:NAVERまとめ

もちろんアーティストだけではありません。日本でいう「モテ」「デート」このワードの先にあるのは可愛らしいワンピやファーのついたコートが主流。

体型も「細ければいい」という考えの子が多いように感じます。

 

でもアメリカでは、可愛い格好をしている子よりもセクシーなスタイルの子が圧倒的に多い。

体型もただ細いだけではだめ。しっかり筋肉をつけてお尻も大きくプリンっとしているのは絶対条件です。

引用:Instagram(@sincerelyjules)

国がちがうだけでこんなに「かわいい」の定義が違うのって面白くないですか…

アメリカの女の子たちは”セクシーかわいい”になるためにどんな美活しているの?気になる!!

 

もう興味深すぎる…日常的に使ってる生活用品を見てみたい…。

ドラッグストアでは一体なにが売っているんだ…。

 

みなさんも気になりますよね!?!?

わかりました、そんなあなたに朗報です。

わたくし山城さくら、実際にアメリカへ行き調査して参りました!!!!!!

 

プロテインの本場

「海外のドラッグストアって楽しいよね〜」なんてキャッキャウフフしているとそこにあったのは・・・・

ででででた〜〜〜!!プロテイン!! しかもこれでほんの一部ですからね。種類多すぎワロタ

味は日本でもよく見かけるバニラ・チョコ(ココア)・ココナッツ・ヨーグルトの他に、甘くない(野菜と豆のポタージュのような味らしい)ものもあります。

関連記事:女子の悩みはプロテインを飲めば解決?プロに聞いてみた

 

オーガニック、グルテンフリー、ヴィーガン(植物だけを食べる人)用があり、かなり種類豊富。

さすが本場です。

ちなみに一つ買ったのですが、返りの飛行機でリュックに入れていたら手荷物検査で引っかかりました。白い粉ですからね。(ササっと検査してすぐに返してもらえました)

そしてプロテイン大国、売っているのは粉だけではありません。

こちらはプロテインバー&プロテインドリンク!

もうやりすぎでしょ。どんだけタンパク質とるのよ。

ちなみに、プロテインバーはサクサクしていると思いきゃグニャグニャ系の食感でめっちゃくちゃ甘かったです。

ここまでくるとタンパク質よりも糖質が気になっちゃうYO。

 

日本では買えないオーラルケアグッズ

お次はこちらオーラルケアグッズ!(※オーラルケア=虫歯や歯周病の予防のために、歯や口の中を清潔に保つ手入れをすること)

また量がすごい〜種類が多い〜!

なぜこんなにオーラルケアに力を入れているかというと▼

アメリカでは白くて美しい歯というのは、ステイタスの象徴であり、歯が汚いことは肥満と同様に、就職やビジネスに不利に働くんです。彼らは歯をよく見ていますよ
引用:https://woman.mynavi.jp/article/130604-036/

自宅ケアでは、歯ブラシだけでなくオーラルリンスやフロスなどアイテムを併用するのが当たり前だそう。

確かにばっちりメイクしていても歯が黄ばんでいたら台無しですよね。

でもアメリカでは当たり前のように売っているホワイトニンググッズ、日本では認可が下りておらず、購入することができないんです。

アメリカでは日本よりも手軽に強力なホワイトニング剤が手に入ります。日本では歯科医院でしか施術できない過酸化水素・過酸化尿素10%以上の強力なホワイトニング剤も、自己責任のもと、個人でも気軽にスーパーなどで購入できます。 引用:http://d-smily.com/column/2423/

ということで迷わず購入することに・・・!

私が買ったのは(写真左から)ホワイトニングジェル・ペン・マウスピースをつけるタイプのキット。

そして歯磨き粉。

こちらは別記事でレビューしますね。使うのめちゃくちゃ楽しみ…!

 

ちなみに余談ですが、ボディクリームも大量に売っていました。

しかも全て特大ボトル。もうこれシャンプーやん。

肝心の化粧品はと言うと日本のドラッグストアとほとんど変わらない印象。

 

しいていうなら「レブロンめっちゃあるな〜」というくらい。

みんなどこで化粧品かってるの….?

 

化粧品はSEPHORAへ

ということで来たのがこちらのショップ。

ロスでは化粧品を買うならここ「SEPHORA」が定番なんだとか。

大手ブランドもほとんど揃っていて、いわばデパートのコスメ売り場みたいな感じです

そのなかでも一押しだというがこちらのSEPHORAブランド。

自社ブランドだからかお値段も安め。大体10ドル(私が行ったときで1,200円くらい)前後。

そしてさすがアメリカ、安定の“各種大量に取りそろえておられます”

ライナーも

リップも

コンシーラーもこのラインナップです。

これだけ種類があったらメイクの幅も広がるし、個性を楽しむアメリカンガールからしたらこのくらい種類がないと物足りないのかもしれない…!

 

そして買い物をしていてなにより一番興奮したのがこちらです。

ロールオンタイプの香水!

デパコスブランドの香水でこのタイプは、日本では見かけないですよね。

マスカラと同じくらいの大きさだから持ち歩きに最高。これでわざわざ小ケースに移し替える手間がなくなるぞ…!

匂いフェチのワイ、迷わず購入。

 

最後に

アメリカで見かけた女の子たちは本当にセクシーで、個性をだしておしゃれを楽しんでいるのが最高にかっこ良かったです。

お店では健康食品が充実していたり、街を歩いていてもランニングをしている人が多く、とにかく健康意識が高い印象でした。

でも…ひとつ言わせてくれ…

まずは…食事を….見直すんだ…..

とりあえず何にでもチーズかけるのやめよう…な?(提案)

現場からは以上です

 

ライター:山城さくら

ブログ:https://www.skrninjin.net

Twitter:@skrninjin

Instagram:@skrninjin

関連記事

  1. 食材宅配のメリット・デメリット!どれくらい節約になるのかを経験から語る

  2. ビールに合うコンビニ唐揚げを徹底調査!大手3社で食べ比べ

  3. 普段捨てそうな部分(主に野菜)を活用し、節約する方法を3つご紹介

  4. 心理カウンセラーが常駐している「ココロゴトcafe」に行ってみた!

  5. お口に優しい『ニュートラルポジション』について解説!出っ歯や口臭、歯ぎしりの原因とは

  6. おうち時間の救世主「楽天TV」で宝塚歌劇団を鑑賞してみた!どこにも行けない時こそ、お家で芸術鑑賞を

  7. 簡単!メルカリで週7万円売り上げた私が教える4つの秘訣

  8. 女子の悩みはプロテインを飲めば解決するって本当?プロに聞いてみた!

  9. 日焼けしやすい時間帯はいつ?それ以上浴びるとお肌が危ない!?

  10. 安い外壁塗装で失敗する5つの例と費用相場!大損しない基礎知識

  11. 僕がウォーターサーバーを超おすすめしたい理由とおすすめのウォーターサーバー5選

  12. レオパレスに半年間住んで生み出した、狭い部屋最強カスタマイズ!よくある疑問にもお答えします

  13. 【工具手ほどき帳】正しいねじを締め方と順番について!実は決まりがあります

  14. 食材宅配サービスの選び方!初心者は5のポイントを押さえて選びましょう

  15. 【2021年最新版】Netflix(ネットフリックス)のおすすめ人気ドラマを国内外に分けて紹介