まるでアトリエ!And people jinnan(アンドピープル ジンナン)に行ってみた

アトリエをイメージしたおしゃれな空間が特長の『And people jinnan(アンドピープル ジンナン)』に行ってきました。

店内は、外国に来たような雰囲気が広がっていました。

 

And people jinnan(アンドピープル ジンナン)の所在地

  • 住所:東京都渋谷区神南1-20-5VORT渋谷koleido 6F
  • TEL:03-6455-1354
  • 営業時間:12時00分~23時30分
  • (ラストオーダー:フード22時30分/ドリンク23時00分)
  • 定休日:不定休

渋谷駅をハチ公口から出て、MODIに向かって歩きましょう。MODIを左に曲がり、最初の角を右に曲がるとファミリーマートが見えます。

その隣のビルの6階が『And people jinnan(アンドピープル ジンナン)』です。

店内は広々としていました。

席と席の間もしっかりと空間が作られているので、周りの目を気にせずに食事や会話を楽しめます。

友人や恋人との来店が多く見られました。

人気のあるカフェなので夕方は混み合いますが、長居しやすいのでのんびり過ごしたい人におすすめです。

 

Wi-Fiや席によってはコンセントもあるので、仕事をしたいときにもぴったりでしょう。

 

メニューはこちらです。

紙ではなく、タッチパネルのメニュー表でした。

料理名をタッチすると写真を確認することができます。食べ物をイメージしやすく、店員さんを呼ぶ必要もないので紙のメニューよりも良いなと感じました。

 

使いこなせず、はじめは少し苦戦しましたが、なんとか注文完了!

間違えてほかの料理を注文しないように気を付けてください。

  • ミキュイ・ショコラ 600円
  • アイスコーヒー 500円

ミキュイ・ショコラはチョコレートが濃厚で、甘党は絶対に満足する味。

チョコレートソースに絡めるもよし、生クリームと食べるもよし、アイスと食べるもよしでした!想像以上に甘いので、気になるけれど甘いものは苦手という人は、友だちから一口もらう程度の方がよいかもしれません。

 

もちろん食事もあるので、デザートだけでなく、ほかの料理もチェックしてみてください。

時間帯は定かではありませんが、日が落ちてくると窓際のカーテンが全て閉められて各テーブルにロウソクが置かれます。

日中に比べて、さらに雰囲気がよくなるので、気になる彼や恋人と来たいですね。

 

And people jinnan(アンドピープル ジンナン)についておさらい!

  • 住所:東京都渋谷区神南1-20-5VORT渋谷koleido 6F
  • TEL:03-6455-1354
  • 営業時間:12時00分~23時30分
  • (ラストオーダー:フード22時30分/ドリンク23時00分)
  • 定休日:不定休

お手洗いは女性専用と男女共用とふたつあります。

とても広々とした個室になっているので、思わずリラックスしてしまいそうになりました(笑)白いカーテンの裏にお手洗いがあるところもポイント。周りの目が気にならないように配慮されているのが素敵だと思いました。

 

事前に予約しておくと、誕生日のお祝いもしてくれるそうです。

こんな雰囲気のいいところでお誕生日のお祝いをしてもらえるなんて素敵ですよね。かわいいプレートを書いてくださるので、これからサプライズを考えている人におすすめです!

リーズナブルに大人な雰囲気を味わいたいという人は、ぜひ一度足を運んでみてください!

関連記事

  1. 宝塚の大手チェーンカフェの「むさしの森珈琲」が電源やWI-FI天国だったのでおすすめしたい

  2. 自分だけのラテアート?Reissue(リシュー)カフェに行ってみた!

  3. アンティーク家具がオシャレなConceal café MIYAMASUZAKA(コンミールカフェ ミヤマスザカ)に行ってみた

  4. ロケ地として有名!JINNAN CAFÉ(ジンナンカフェ)に行ってみた

  5. 心理カウンセラーが常駐している「ココロゴトcafe」に行ってみた!

  6. 全3階建て!TERRARIUM CAFE(テラリウムカフェ)に行ってみた

  7. 「KOHハウス」なる絶景カフェがカッコ良過ぎた…

  8. インスタ映えがスゴイ!Dolce MariRisa(ドルチェマリリッサ)に行ってみた

  9. 椅子のこだわりが凄い!Seat Mania(シートマニア)カフェに行ってみた

  10. テントウムシのデザートが有名な76CAFE OMOTESANDO(ナルカフェ)に行ってみた

  11. Illy miyamas’ bar&dine(イリーミウアマスバールアンドダイン)に行ってみた!