こんにちは。ハロウィンパーティーをしてみたいなと願っているやましゅー(@yamashu_locafra )です。
僕、ハロウィンパーティーしたことないんですよね……
なにしていいかよく分からないし、街中のイベントとか行ってみたいけど「仮装するのが恥ずかしい」とか言い訳をして興味がないふりをしてきました。
でもね。
ほんとはしたいんです!
ハロウィンパーティー!
仮装も!
ハロウィンイベント今年はいいやと23年間繰り返してきた自分を憎みたい。
そんな僕に今回は一大イベントが舞い込んできたのです!
なんと男女4人でハロウィンパーティーすることに!
ハロウィンパーティーをせずに人生が終わるのは嫌だ。この千載一遇のチャンスを逃すわけにはいかない!!
そうと決まれば早速、買い出しに向かおう!!
しかし、いきなり大金はたいて準備するのは大学デビューに失敗した時みたいに……
そう。手軽に…安くて…楽しいパーティーにしたいのです。
手軽に+
安くて+
楽しく=
ダイソー
そんな時にいつもお世話になるのが、「ダイソー」。この方程式は日本人がほぼ自力で解にたどり着くという有名な式ですよね!
ハロウィンパーティーの買い出し
期待通りのハロウィングッズでお出迎え
さすが季節ごとのイベント用品に定評があります。
これだけあればみんな喜んでくれるはず!
※ハロウィングッズは人気のため品薄の店舗もあります。※許可を得て撮影しています。
仮装商品もあるので今回はみんな仮装するルールにしよう。
怖い系もあるし
ハロウィンでは定番のメイク用品もあります。
あの子にはかわいい系のやつを被ってほしい
そしてアロマキャンドルでテンションが上がるあの子がみたい。
という期待を膨らまし
お菓子もいっぱい取り揃えて
ちょっとしたマジックも用意して
これで準備満タン!
ハロウィンパーティー準備
15時になったらみんなが来るので準備しよう!
ハロウィンといえばお菓子
中にお菓子を入れておけば「なにがでた?」というやりとりが複数回できる。
お菓子だけでなく、普通のかぼちゃのポタージュをハロウィン使用の容器に入れれば「なにが入ってるの?」という質問に「かぼちゃのポタージュやで!」とちょっと良いかぼちゃのポタージュにレベルアップする。
お菓子をパーティー空けして
アロマキャンドルに火を灯し
流行りの容器にジュースをいれると
一気にハロウィンパーティーレベルが上がる。
準備完了!
記事内全部で3294円
ハロウィンパーティー 脳内イメージ
みんなようこそ!
「おかしいっぱい!」
「ケーキもある!」
「ジュースも!」
「なにが入ってるの?」
アロマキャンドルきれい!
ゲームしよう!
マジックしよう!
インスタ用に写真撮ろう!
写真もたくさん撮れたしハロウィンパーティー大満足!
になるはず。
ハロウィンパーティー 15時開始
・
・
・
やっぱりキャンドルあると雰囲気良いな
あったかいな
あれ、視界がくすんで……
トントントン
あっもしかしてサプライズでみんな来た!?
ドッキリにはドッキリを用意して…
「ハロウィンパーティーへようこ…」
「母さん……」
母「……」
「ち、ちがうねん…」
母「さぁ、パーティー始めるわよ」
母さん…
協力:株式会社大創産業
撮影協力:やましゅー母